どのようにグリッドディップメーターのしくみ
航海日誌 : 無銭家の竹竿アンテナ
寒くならない内にと、40mバンドのアンテナを上げた。 両サイドの支柱は裏山から切り出した竹竿。ご存じ竹竿アンテナです。無銭家(無線家)にはおなじみ。椿と花みずきに添えて建てるという手抜き方法です。
次のgeeration検索マシンは何ですかcursor='hand'" />空中に線ありき(アンテナ=空中線)
共振周波数のチェック エレメント長調整で何度か屋根に登ったり降りたりで疲れます
These are our most popular posts:
周波数カウンター YC-355: 六宝の自分的日記
「YC-255D」ではフロントのスイッチで切り替えて30~200MHzにアップできるのですが、「YC-255」はリアにRCAコネクタで独立して接続するようになっています。 シャーシーが共通なので255を255Dにバージョンアップするのは簡単でしょう。 Yc35502 内部は 懐かしい「TTL-IC」が整然と ... 古いグリッドディップメーターを引っ張り出して35MHzがら徐々に上げていきました。 40MHzを楽々超過、45MHzを越え・・・・遂に50MHzまでカウントする事が確認できました。 さすがにここから先はカウントミスを ... read more長後通信 A Blog from Chogo オシロ入れ替えました
三田無線 DELICA ブランドのハム用グリッドディップメーターには大変お世話になりました。昭和45年に大枚叩いて購入しました。6AK5を使ったもので弱っちい変調もかけられ重宝しました。会社は数年前に解散したとか。最後はデジタル ... read more航海日誌 : 無銭家の竹竿アンテナ
いやー、これはどうみても.. by ぺ at 22:12 ... 惜しい、ディップメーターですが残念ながらFET式なんでグリッドがありません。真空管式のグリッドディップメーターも持ってますが、屋根に上がるので電池式を使いました。 デリカは今でもあると思い ... read moreデリカのディップメーター(その2): JF3DRIの気ままな出来事
自作された某局に回路とPICをお願い中). 真空管を使った本来の「グリッド・ディップメーター」のの方がディップが深いと聞いています。WB-200も回路から解るとおり、メーターアンプを装備しているし、そこらあたりは研究されつくされているよう ... read more
0 コメント:
コメントを投稿